どーもーαです。
今日も元気にブログを更新です。
今日は1年間Anycaオーナーを続けての最高月収を発表しようと思います。
当然ですが、AnycaだけではFIREは無理だと思いますw
それでも、少なからずマイカーとしてだけの使用、カーシェアを活用するだけよりは資産運用としての魅力はあるのでは?と思ってます。
その点は、Anycaオーナーを試す価値はあるのではないでしょうか?
最高月収は?
はい。
まずは結論から!僕が1年間Anycaでイヴォーク コンバーチブルとGクラスを運用しての最高月収をお伝えします。
最高月収は2021年の5月の35万円、これが最高月収です。
これを多いと感じられるか、少ないと感じられたか。
皆さん如何でしょうか?
2台体制+GW効果=最高月収

2021年の4月からGクラスを増車しました。もちろん2台の車を貸し出せることになったので、単純に倍の収入を理論上でいうと稼げる様になりました。
世の中的にもコロナに慣れて来て、コロナと付き合いながらレジャーを楽しむということが皆さん出来て来たからもあると思います。そういった点でもGWの貸し出しが増えたんでしょうね。
早速の2台体制の恩恵に預からせて貰えた訳です。ありがたや!
イヴォーク コンバーチブルだけの最高月収は?

2台体制の最高月収をお伝えしましたが、今度はイヴォーク コンバーチブルのみの金額もお伝えしようと思います。
こちらは2020年の10月の約12万円が最高でした。
あの頃はリピーターさんも増えて来たこともありますが、行楽シーズンにも突入して、暑過ぎない秋のオープンカー需要が高かったからかと分析してます。
紅葉をオープンカーで眺めるのも気持ちいいので機会があれば是非試してみてください!
最低月収も発表
もちろんいい事だけではない、カーシェア副業。
1年での最低月収もお伝えしておきますね。
それは2021年の1月の0円・・・です。
はい。本当に0円でした。
1月上旬が自分がお正月休みで、予約を受け付けてなかったこともあります。
ただ、年が明けて緊急事態宣言が発出されて、世の中的にも「出かける=悪」のような風潮が漂い、さらにいうと冬のオープンカー需要が激減するタイミングだったということもあり、1件の貸し出しもありませんでした。
まとめ
はい。
今日はAnycaで1年続けてきての最高月収・最低月収について書きました。
いかがでしょうか?
1ヶ月は30日前後しかないので、1日10,000円としても30万円が限界になります。
それでも、毎月の駐車場代や任意保険代などの保険が賄えつつ、自分の好きな車に乗れるとするとそれはそれで魅力もあるのでは?と思ってます。
最大で35万円稼げることもあれば、1件も貸し出しがない月もある・・・それでも車好きの方と知り合えて、自分の主業の方でもその出会いがビジネスに発展したりもしています。
そう言った点も含めて、僕はもう少しAnycaを続けていこうかと思ってます。
間も無く、Anycaの保険や手数料が改定されます。
それによって、今まで通りの収入は得られないかもしれませんが、それによって盗難のNEWS以降のモヤモヤしながら貸し出している気持ちが晴れるのであればそれもOKかもと思ってます。
皆さんも是非一度、Anycaオーナー副業考えてくださいませ。
はい。今日はここまで。
今日も皆さんの+α になりますように。
では!!